
こんにちは、ぽろです。
光回線「auひかり×@TCOM」ならau公式キャンペーンに加えて、@TCOMが独自に設けているキャンペーンも受けれるのでさらにお得になります。
auひかり×@TCOMとは
「auひかり×@TCOM(アットティーコム)」とは、TOKAIコミュニケーションズが提供する光回線で、TOKAIコミュニケーションズは、通信インフラをベースに幅広い情報通信サービスを展開しています。
auひかり×@TCOMは、その名の通りauひかりの回線を利用した光回線で、高速・安定した通信品質を持っています。
通常1Gbpsの通信速度の他、一部地域ではより超高速な5Gbps/10Gbpsの回線を利用することもできます。
auひかり×@TCOM
auひかり×@TCOMでは、光回線の新規お申し込みで当サイト限定キャッシュバックキャンペーン実施中!
auひかりをさらにおトクに利用開始することができます。
auひかり×@TCOMのおトクところ
auひかり×@TCOMでは、auひかり公式のキャンペーンはもちろん受けることもでき、さらに@TCOMからauひかりに申し込むことで、@TCOMが独自に開催しているキャンぺーンの適用も受けることができるので、よりおトクにauひかりを利用開始することができます。
auひかり公式のキャンペーン
- 新スタートサポート
・他社の光回線またはモバイルデータ通信端末の解約違約金相当額を最大30,000円還元!
・auひかりと「同一のauスマートバリュー」にauスマホを2回線以上新規ご登録の場合、auスマホ1回線につき最大10,000円還元! - 初期費用相当額割引
auひかりで「ネット+電話」の申込で「ネット125円+電話500円」×60ヵ月分=37,500円の割り引きされます。
開通月の翌月または翌々月から60ヵ月間割引、60ヵ月以内で解約した場合、割引は継続できません。

他社光回線からの乗り換えると、違約金がかかることがあるけど、違約金分を還元してくるれならすぐに乗り換えられるよね。
@TCOMキャンぺーン
auひかり×@TCOMからauひかりに申し込みで、現金キャッシュバック!
申込からサービス利用開始後、事前に送付する書類に記載のURLまたはQRコードにアクセスしキャッシュバックをします。
手続きから、4ヵ月目に利用状況を確認があり、利用状況確認後に順次指定口座に振込されます。
- auひかりホーム=45,000円
- auひかりマンション=44,000円

キャッシュバックを受け取るには、注意点もあるからauひかり×@TCOMのWebサイトでよく確認してね。
auひかり×@TCOM
HPより
(2020年12月時の情報)
月額料金
auひかり×@TCOMのプランは、戸建て(ホームタイプ)の「ずっとギガ得プラン」、マンションタイプは、マンション(集合住宅)によって利用できるプランが変わります。
さらに、戸建て(ホームタイプ)なら、5Gbps/10Gbpsの超高速ひかり通信が可能なプランも一部地域で提供されています。
戸建てプラン(ホームタイプ)
戸建て(ホームタイプ)プランはずっとギガ得プランとギガ得プラン。
最大1Gbpsの通信速度で、ずっとギガ得プランは3年毎の自動更新、更新月以外にご解約で15,000円の違約金、ギガ得プランは2年毎の自動更新、更新月以外にご解約で9,500円の違約金が掛かりますとなります。
ずっとギガ得プランの月額料金
- 2ヶ月~12ヶ月=5,100円
- 13ヶ月~24ヶ月=5,000円
- 25ヶ月~=4,900円で利用できる
ギガ得プランの月額料金
- 5,200円
月額料金で言えばずっとギガ得プランのほうがお得だが、契約期間が長いのと、違約金が高いのがネック。
- 登録料3,000円
- 工事費相当額割引(工事費実質無料)
- 光電話500
- 光テレビ500円

月額料金が安い「ずっとギガ得プラン」は、3年自動更新と契約期間が長めなだから、途中で解約したいなって思ったら、タイミングを逃さないように注意しようね。
auひかり×@TCOM
HPより
(2020年12月時の情報)
マンションプラン
マンションタイプは、お住まいの住宅によってプランが異なり、対応しているプランでしか契約することがでず、月額料金もプランによって異なります。
マンションプランは、2年自動更新、更新月以外の解約では違約金が発生するが、こちらもプランによって異なります。
- 登録料3,000円
- 工事費相当額割引(工事費実質無料)
- 光電話500
- 光テレビ500円

マンションプランは自分でプランを選ぶことができないので、契約前にに住んでるマンションが、どのプランに対応しているかauひかり×@TCOMのWebサイトでよく確認してね。
auひかり×@TCOM
HPより
(2020年12月時の情報)
超高速 5G/10Gプラン
戸建て(ホームタイプ)で、[東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県]の一部エリアに住まいの方なら、最大5Gbpsのホーム5ギガプラン、最大10Gbpsのホーム10ギガプランを利用することができます。
しかも、ホーム5ギガプランなら、基本プランのずっとギガ得プランと同じ月額料金で利用できるのでとってもおトクです。
こちらのプランも、3年毎の自動更新、更新月以外にご解約で15,000円の違約金が必要となります。

提供エリアに住んでるなら使いたい超高速プラン。
私の住んでる地域は、エリア外なんだよね~…。
auひかり×@TCOM
HPより
(2020年12月時の情報)
auスマートバリュー
auスマートバリューは、 auひかり@TCOMとauスマホ、ケータイ、タブレットなどで、対象の料金プランまたはデータ定額サービスを同時契約の場合、auスマホなどの月額料金を割引になるサービスです。
割引になる携帯回線は最大10回線まで、同居の家族と50歳以上の家族なら離れて暮らしていても割引の対象になります。

auスマートバリューの割引は永年割引。
つまり、割引対象になればずっとスマホ代が割引され続けるから、ず~っとおトクに使える。
auひかり×@TCOM
HPより
(2020年12月時の情報)
オプション
オプションサービスには、auひかり電話をはじめ、テレビサービス、Nortonセキュリティ、オンラインストレージやオフィスソフトなど、数多くのオプションが用意されています。
必要に応じて利用し、より快適なインターネットライフを楽しみましょう。

auひかり×@TCOMのオプションサービスは、現在11個あるよ。
チェックしてみてね。
auひかり×@TCOM
HPより
(2020年12月時の情報)
auひかり×@TCOMのイイ所(メリット)
auひかり@TCOMのイイ所は、やっぱり独自のキャッシュバックキャンペーンと豊富なオプション!
auひかりは基本的にどのプロバイダで契約しても、一律の通信品質なので、プロバイダを選ぶ際は各プロバイダの独自キャンペーンやオプションが比較対象となります。
auひかり@TCOMでは、キャッシュバックキャンペンでauひかりホーム=45,000円/auひかりマンション=44,000円がキャッシュバックされます。
auひかり×@TCOMのダメな所(デメリット)
auひかり@TCOMのダメ所は、マンションタイプに1部取り扱いの無いプランがあり、取り扱いの無いタイプのマンションに住まいの方は、auひかり@TCOMの利用ができません。
取り扱いの無いマンションタイプは「マンションギガ」と「タイプF」、どちらかしか導入されていない建物では@TCOMをプロバイダとして利用できません。
auひかり×@TCOM
auひかり×@TCOMでは、光回線の新規お申し込みで当サイト限定キャッシュバックキャンペーン実施中!
auひかりをさらにおトクに利用開始することができます。
まとめ
キャッシュバックキャンペーンで、auひかりホーム=45,000円/auひかりマンション=44,000円がキャッシュバックされるの良いですね。
工事費は実質無料だし、60ヶ月間は「ネット125円+電話500円」×60ヵ月分=37,500円の割り引きされ、他社からの乗り換えの際は違約金相当額が還元さるので、乗り換えのハードルも下がります。
通信品質はauひかり回線なので、安心して利用すでき、[東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県]の一部エリアでは、超高速の5ギガ/10ギガプラが使えます。

@TCOMでは、NTTフレッツの光コラボ「@TCOMヒカリ」と格安SIMの「LIBMO(リブモ)」も提供しています。

「@TCOMヒカリ」と「LIBMO(リブモ)」はセット割もあるから、チェックしてみてね。
コメント