
こんにちは、ぽろです。
光回線や格安SIMなどのインターネットサービスを提供している
エキサイトモバイルの格安SIMプランについてメリット、デメリットなど見てみましょう。
エキサイトモバイルとは
エキサイトモバイルは、docomo回線、au回線から選択可能を使用した格安スマホ(SIM)です。
ポータルサイトなどを運営しているエキサイト株式会社が提供している格安SIMです。
エキサイトでは、光回線・インターネット接続サービス・格安SIM・スマホなどを、手頃な価格で提供しているインターネットサービスプロバイダです。
料金プラン
エキサイトモバイルの料金プランは、使った分の支払いとなる「段階制」料金プランのFit(フィット)プラン、毎月同じ料金の「定額制」プランのFlat(フラット)プランの2つのプランがあります。
プラン変更は無料で変更することができます。
「音声通話SIM」・「SMS」・「データ通信SIM」のSIMがり、ドコモ回線・au回線が選べます。
エキサイトモバイル
HPより(2021年11月時の情報)
月額料金
使った分の支払いとなる「段階制」料金プランのFit(フィット)プラン、毎月同じ料金の「定額制」プランのFlat(フラット)プランの2つのプランがあり、プランの変更は無料ですることができます。
- Fit(フィット)プラン
月によってはあまり使わない人や2台目のスマホなどの運用に最適
毎月の使用量によって料金が変わるので無駄なく使える
上限25GBまで使っても安心の3,245円/月(税込)の定額料金
(音声通話機能付きSIMの場合) - Flat(フラット)プラン
毎月データ通信をそこそこする人、メインで使うスマホのプランに最適
3GB~50GBまでのでたー通信容量から選べる
余ったデータ容量は翌月に繰り越し可能

メインのスマホで使うならFlat(フラット)プラン、サブ端末や月によって使用量に差がある人はFit(フィット)プランがいいかもね。
- 価格は全て税込
- 音声通話は、国内11円/30秒、国際10円/30秒 (エキモバでんわ自動付帯・初期費用・基本料金無料)
エキモバでんわ未使用時:国内22円/30秒、国際20円/30秒
別途有償オプションあり:3分かけ放題- 25GB超過後、追加容量チャージ:1,100円/5GBが可能
エキサイトモバイル
HPより(2021年11月時の情報)
追加SIM・データシェア
SIMは最大5枚まで追加可能で、各SIMでのデータシェアもできて家族で使う・サブ端末で使うなどの使い分けにも便利です。
エキサイトモバイル
HPより(2021年11月時の情報)
エキモバでんわ
エキサイトモバイルの音声通話機能付きSIMなら、通話料半額サービスエキモバでんわがはじめからセットでついてきます。
初期費用・月額基本料金が0円で、専用アプリからの通話発信で通話料金が半額となるので通話料金が節約できます。
エキサイトモバイル
HPより(2021年11月時の情報)
エキサイトモバイルの評判・評価
エキサイトモバイルは格安SIMとしては、かなり前から参入している会社です。
しかしながら、知名度はそれほど高いほうではないようです。
プラン内容では従量制プランの「Fit(フィット)プラン」、定額制プランの「Flat(フラット)プラン」があります。
エキサイトモバイルのメリット
- 最適料金プラン(従量制)で使った分だけ支払いで無駄なく使える
- 1契約で5枚SIM発行できる
- バースト機能がある
エキサイトモバイルのデメリット
- 支払いはクレジットカードのみ
- 家族で使う場合は、最適料金プラン(従量制)では使い過ぎに注意
- 高速通信と低速通信を切り替える専用アプリがない
まとめ
エキサイトモバイルは「Fit(フィット)プラン」は他にあまりない従量制プランです。
サブ端末のデーター通信用のSIMとして使うのもいいかもしれませんね。
SIMも最大5枚までもつことができるので、前に使っていた端末にさして遊ぶのも面白いかな。
BB.exciteでは光回線のエキサイト光もサービス提供しています。
コメント